【一人暮らしの暇つぶし】やることがない人におすすめしたい過ごし方

本記事の内容

    • 一人暮らしの暇つぶし方法
    • やることがないを解決する方法

読者
・一人暮らしですることがなくて暇だなー。
・何かやることないかな?
・1人の時間をもっと有効活用したい。
といった読者の悩みを解決します。

ちんあなご先輩
この記事を読めば、一人暮らしをしている人がどんな風に時間を過ごしているかがわかります。
一人暮らしをしていると、何事も自由で好きな時にご飯を食べたり、遊んだりすることができるので良いですよね!
ですがその反面で、1人で過ごす時間が多いので暇が続くと退屈してしまいます。
毎回暇つぶしでやることが同じだと飽きてしまい、せっかくの休日であってもどこか物足りなさを感じてしまうかもしれません。
そこでこの記事では様々な暇つぶしの方法をまとめましたので、やることがなくて困ったときの参考にしてみてください。

この記事の信頼性 | 一人暮らしにおすすめの暇つぶし方法

この記事の信頼性

ここで紹介する暇つぶしの方法は、実際に一人暮らしをされている方30人に依頼して回答してもらったものです。

 

 

一人暮らし歴1年〜18年という幅広い層の方々から情報を提供していただいたので、私自身もかなり参考になりました。ありがとうございます。

 

 

一人暮らし暇つぶしデータ30人分

 

 

基本的にはインドアでできるものが多く、どれくらいお金がかかるのかについても掲載しておきます。

 

 

実家でやることがない人におすすめの暇つぶし方法はこちらから。

 

インドア系 | 一人暮らしにおすすめの暇つぶし方法

インドア | 一人暮らしにおすすめの暇つぶし方法

インドアでできる一人暮らしの暇つぶし方法はたくさんあります。
たくさんありすぎても分からん!」という方には以下の3つが個人的にはかなりおすすめ。
【厳選】一人暮らしにおすすめの暇つぶし方法
    • ブログを書く
    • 無料漫画アプリで漫画を読む
    • 動画配信サービスでアニメ、映画を観る

ブログを書く

ちんあなご先輩
ブログは副業としてでも、趣味としてもおすすめだよ!

 

本ブログも2019年から運営しており、今では趣味として不定期に更新しています。

 

 

その結果記事から収益が発生するようになり、多い時には月20万円を越えたこともあるほどです。

 

 

というのも記事を書いていくことで少しずつ積み上がっていき、継続すればするほど収益が発生するようになります。

 

例えば1日20人が見る記事を30個作ることができれば、20×30=600人が見る計算になります。
また自身の経験(買ってよかったものや、受験の経験など)がそのまま記事のネタになるので初心者の方にもおすすめです。
もう少しブログについて知りたいという方は、大学生がブログで稼ぐ方法をわかりやすく解説【月5万達成】を読んでみてください。

 

 

メリット 日記みたいにあとでよみかえせるので、思い出を記録するのにいい。アフェリエイトを始めたら、お金も稼げるので一石二鳥。趣味とかの内容だと、今以上に知識を増やせる。
お金(どれくらいかかるか?) 無料のブログのサイトを使えば、無料で出来るのでネットの接続代ぐらい。有料で始めると契約期間にもよるが1万円ぐらいは見ていると安心。
時間 初心者だと1記事書くのに1時間ぐらいはかかる。自分の行動をブログにするなら、30分ぐらい。画像や文字にこだわるのであればいくらでも時間はつぶせる。

無料漫画アプリで漫画を読む

ちんあなご先輩
とにかく漫画が大好きという方や、漫画は買いたくないという方にもおすすめ!

 

無料マンガアプリはいくつかあり、それぞれで非常に多くの作品が毎日更新されています。

 

 

ジャンル別、ランキングから自分にあった漫画を探せるのもメリットと言えるでしょう。

 

 

とりあえず迷ったら下記の3つのアプリをダウンロードしておけば間違いないです。

 

マンガワン-小学館のオリジナル漫画を毎日配信

マンガワン-小学館のオリジナル漫画を毎日配信
開発元:SHOGAKUKAN INC.
無料
posted withアプリーチ

 

メリット お金は一切かからないし、自分の好きなタイミングで終えることができる。
お金(どれくらいかかるか?) 無料
時間 5分〜1時間

動画配信サービスでアニメ、映画を観る

ちんあなご先輩
ビデオレンタルにいくのは面倒という方におすすめ!

 

これらの動画配信サービスを使えば、家から一歩も出ることなく好きなだけ映画やアニメ、ドラマを見ることができます。
特にAmazonプライムビデオ月額500円で30000本以上の作品が見放題になります。
Disney+ (ディズニープラス)に関していえば、ディズニー作品に特化した動画見放題サービスです。

 

メリット 映画だけでも5時間程度は時間を潰せます。各サービスは最初の1ヶ月間無料なので、お金をかけることなく見放題で暇つぶしができるます。
お金(どれくらいかかるか?) U-NEXT:月額2189円(税込)
プライムビデオ:月額500円(税込)
Hulu:月額1026円(税込)
ディズニープラス:月額770円(税込)
それぞれ無料期間あり
時間 2時間〜

 

 

\30日間以内なら無料で視聴できる!/

トライアル期間内に解約すれば料金が一切かかりません!
ドラマ・アニメ・映画が高画質で見放題!
たったの3分で簡単登録!

 

 

>>   おすすめの動画配信サービスTOP3

 

Nintendo Switch

ちんあなご先輩
体を使ったり、頭を使うゲームもあっておすすめ!

 

スイッチを持っていればたくさんのソフトで遊べるのはもちろん、無料のゲームもダウンロードすることができます。

 

 

有名どころでいうと「テトリス」がおすすめです。

 

 

スイッチ内にあるテトリスのアプリは、無料で99人とオンライン対戦することができます。また、友達同士でも対戦をすることができます。

 

 

テトリスでの対戦ではぷよぷよのように自分のを消すと相手のプレイを邪魔できるもので、一番長く生き残っていたプレイヤーが勝ちとなります。

 

 

メリット ゲームをクリアするまで遊べるので多くの時間暇を潰せる。
お金(どれくらいかかるか?) 本体とソフト代で4万円前後
時間 数日

 

 

裁縫

ちんあなご先輩
淡々と作業するのが好きな方にはおすすめ!

 

本格的なもので、人に見せるようなものを始める必要はなく、むしろ苦手なほうが作業に時間がかかっていい暇つぶしになります。

気が付くと2時間くらいあっという間です。例えば、いらなくなった古いシャツを切って枕カバーを作ったり、バスタオルを切断して端っこをほつれ防止で縫って雑巾を作ったり、古いジーンズでティッシュカバーを作ります。

一人暮らし16年目の方
メリット 慣れてきたら靴下を繕ったりボタンを気に入ったものに交換したりできるようになる。
お金(どれくらいかかるか?) お裁縫セット、いらなくなった服
時間 1時間~半日

 

無料ゲームアプリ

ちんあなご先輩
ゲームが好きで、ゲーム機は買わずに手軽に遊びたい方におすすめ!

 

すでにスマホやタブレットで無料ゲームを楽しんでいる方は多いかと思います。

 

 

超面白いおすすめの無料スマホゲームアプリを厳選して紹介!」の記事でもまとめているので、新しいゲームを探している方は参考にしてみてください。

 

 

三国英雄たちの夜明け」や「黒い砂漠MOBILE」が個人的には面白かったのでおすすめです。(ただ好みもあるのでちょっとプレイして合わないと感じたら速攻でアンインストールして構いません)

 

 

メリット 無料で遊べる点、気軽にダウンロード可能
お金(どれくらいかかるか?) 無料
時間 長時間

とにかくゴロゴロ

ちんあなご先輩
何も考えずに休日の暇な時間を謳歌したい人におすすめ!

 

ひたすら横になってゴロゴロしながらテレビを見ながらスマホをいじっています。

疲れたら、または飽きたら何時であろうとも昼寝をしています。それ以外には、本を読むこともありますが、基本的にはスマホをいじっている事が多いです。

一人暮らし5年目の方

 

 

メリット 特になし
お金(どれくらいかかるか?) 無料
時間 好きなだけ

 

 

これに人をダメにするソファが加わると無敵になります。

 

アンケートサイト

ちんあなご先輩
家にいながらコツコツお金を稼ぎたい人におすすめ!

 

アンケートサイトでは、毎日出されるアンケートに答えることでポイントが貯まり、時間はかかりますがお金に変えることができます。

 

 

私も長らく利用しているのですが、アンケート以外にもモニターになってサンプル食品の試食などもありました。

 

 

せっかく暇なら、少しでも時間をお金に変えたいという方にはおすすめです。

 

 

>> アンケートサイト「マクロミル」

 

 

メリット 隙間時間に活用できる、お小遣いになる
お金(どれくらいかかるか?) 無料
時間 1分〜

クラウドワークスで仕事

ちんあなご先輩
副業としても、パソコンを使ってお金を稼ぎたい人にもおすすめ!

 

簡単なアンケートや400文字くらいのタスクと呼ばれる案件の記事なら、案外書けるものです。

文章力のトレーニングにもなりますし、スマホを持っていれば、費用もかかりません、わずかですがお金ももらえますよ。

調べて、考えながら書いていると1時間位の時間は経っていますし、自分の得意分野なら結構面白いですよ。

一人暮らし1年目の方
メリット 文章力の向上、お金が稼げる、副業になる
お金(どれくらいかかるか?) 無料
時間 5分〜1時間

語学の勉強

ちんあなご先輩
TOEICの勉強をしたり、将来外国に行きたいと考えている人におすすめ!

 

在宅の時間が増えて暇な時間が出来るようになったので、忙しいのを理由にして挑戦していなかった語学の勉強にチャレンジしています。

結構な暇つぶしになるし、知識も増えるので一石二鳥です。

また日本語版の無い映画やドラマのDVDも理解できるようになるので面白いです。

参考書や辞書を買わなくても、ネット上に無料で教えてくれるものが最近はいっぱいあるので、お金をかけたくない人でも、ある程度までは無料で学べますし、好きなだけ時間をかけられるのでお勧めです。

一人暮らし3年目の方
語学の勉強を兼ねて洋画を見るのも楽しいのでおすすめですね。
こういった時にも動画見放題サービスが役立つのでお試しあれ。
メリット 知識が増える
お金(どれくらいかかるか?) 参考書代、テキスト代など
時間 1、2時間

YouTube

ちんあなご先輩
YouTubeでおすすめの動画を知りたい人におすすめ!

 

YouTubeをみる。お金も通信量のみなのでかからないし、手軽に時間潰しができる。どこでもできるのも利点だと思う。

一人暮らし10年目の方

内容は様々ですが韓国に興味があるのでそれに関連した動画を大体寝る前に見ています。

語学YouTubeの方の動画よく見ていてそれで韓国語を勉強しています。本よりも動画の方が楽しくてわかりやすいし、好きな時間に勉強ができるのでとても嬉しいです。

一人暮らし3年目の方
一人暮らしの暇つぶしにはYouTubeを見て過ごす方が多いようですね。
メリット 勉強になる、面白い、お金がかからない
お金(どれくらいかかるか?) 無料
時間 いくらでも

 

 

テレビでYouTubeを簡単に見られる下記のアイテムもおすすめ!

 

筋トレ、運動

ちんあなご先輩
体を動かすのが好きな方や、運動不足でストレスが溜まっている人におすすめ!

 

一人暮らしで自由な生活に慣れてしまうと、ずっと家でゴロゴロする習慣がついてしまい、運動不足になりやすいです。

 

 

ハードなものでなくて良いので、適度な重さのダンベルで筋トレをしたり、10回ほどの腹筋を習慣化してみましょう。

 

 

普段は10キロのダンベルを使って毎日行っています。

とても辛いですが、一生懸命頑張ることで大量の汗が流れてリフレッシュできます。

その後のシャワーはとても格別です。大体腕を20分、腹筋を10分、足を10分くらいの間隔で鍛えています。

一人暮らし2年目の方
メリット 気分をリフレッシュできる、スタイルの改善、健康になる
お金(どれくらいかかるか?) 2000円(ダンベル等)
時間 30分

 

料理

ちんあなご先輩
新しい趣味を見つけたい人におすすめ!

 

一人暮らしをしていると、自炊派と外食派に分かれると思います。

 

 

普段は滅多に料理をしないという人は何か変わったものを作ったり、恋人ができた時のために料理の腕を磨いておくのも良いかもしれません。

 

 

メリット 女子ウケがいい、趣味になる
お金(どれくらいかかるか?) 料理にかかった分
時間 30分

ヨガ

ちんあなご先輩
激しい運動は苦手だけど、体を動かしたい人におすすめ!

テレビとベッドの間にはヨガマットを敷いたままにして、いつでもヨガで少し身体を動かすように心がけています。

あと、体操をしていたので、壁の付近に物を置かずにスペースを作って倒立キープで体感を鍛えています。

そのように体のメンテナンスを意識した過ごし方ですが、料理には興味がないためスーパーのお惣菜やカップ焼きそばなんかが多くなるのは改善すべきところです。

一人暮らし4年目の方

 

 

メリット 体のメンテナンスになる
お金(どれくらいかかるか?) ヨガマット代
時間 10分~

 

アコースティックギター

ちんあなご先輩
楽器の演奏をしても良いマンションやアパートに住んでいる方におすすめ!

 

家で弾けないという方には難しいですが、趣味にもなってかなりおすすめです。

 

アコースティックギターで好きなアーティストの曲や昔見ていたアニメの主題歌とか懐かしい曲を弾き語りして楽しんでいます。

カラオケに行くのが難しいときでも、1人でカラオケを楽しんでいるくらいの勢いで歌っています。

一人暮らし4年目の方

 

 

メリット かっこいい
お金(どれくらいかかるか?) ギター代
時間 1時間

 

 

読書

ちんあなご先輩
他の人に差をつけたい人におすすめ!

地域の図書館でも本を借りることが出来るので、一度にたくさんの本を読むことが可能です。

家にいる時間だけでなく、持ち歩けばどこでも読めるのでオススメです。私は2週間かけて大体8冊の本を読みます。

一人暮らし6年目の方

 

 

どんな本を読んだらいいのか分からないという方は「大学生におすすめの読むべき本を21冊紹介!できるあいつは読んでいる」の記事を参考にしてみてください。

 

 

メリット 他人に差をつけることができる
お金(どれくらいかかるか?) 1000円
時間 2,3時間

 

 

最近読んだおすすめの本↓

 

 

もっと効率よく知識をインプットするなら...

私は移動時間や睡眠前にも効率よく知識をインプットするために、耳で本を聴くサービス「Audible(オーディブル)」も利用しています。

 

これを使えば文字を読む必要はなく、ただ音楽を聴くようにして情報を頭に入れることができます。

 

サークル活動やバイトで忙しい大学生、通勤時間が長い社会人の方にはかなりおすすめのサービスなので、効率よく知識をインプットすることを決心した人は下のボタンをクリック。

 

※30日以内に解約すれば一切お金はかかりません

 

オーディオブックサービス6種を比較しておすすめを教える!【無料体験あり】
合わせて読みたいオーディオブックサービス6種を比較しておすすめを教える!【無料体験あり】
2019.11.29
オーディオブックのサービス6種を徹底比較しておすすめを紹介しています。耳で聴ける朗読サービスのなかで、あなたに合ったものを見つけることができるでしょう。...

 

家庭菜園

ちんあなご先輩
1から育てて達成感を味わいたい人におすすめ!

植物を種から育てる楽しみがありますし、野菜やハーブを育てれば料理に使うことも出来ます。

おすすめなのは野菜栽培キットです。大体700円〜から購入することが可能で、土や肥料や種などを、自分で一から用意する必要がないからです。

ハーブや野菜を収穫することにより、自然と料理にも手間暇をかけるようになり、良い暇つぶしになると思います。

一人暮らし1年目の方

 

 

メリット 料理にも使えるので、費やした時間が無駄にならない
お金(どれくらいかかるか?) 1000円
時間 数週間~数ヶ月

 

アウトドア | 一人暮らしにおすすめの暇つぶし方法

アウトドア | 一人暮らしにおすすめの暇つぶし方法

一人暮らしにおすすめの暇つぶし方法で、アウトドアのものは少なかったです。
確かにアウトドアで何かをする時って、暇つぶしというよりは本格的な趣味になりそうですよね。

ジムに通う

ちんあなご先輩
体を鍛えて魅せるボディを作りたい方や、健康志向の方におすすめ!

私の最大の暇つぶしは「ジムに通うこと」です。

施設によりますが、目安として、1万円〜1万5千円で1ヶ月通い放題のところが多く、時間も遅くまでやっているところが多いです。

仕事帰りにジムに寄り、いい汗をかいて、お風呂(シャワー)に入り、くたくたになって家に帰る生活はとても健康的だと思います。

毎日の夜の数時間を潰せて、土日は1日いても良いので相当な時間を潰すことができると思います。

1回友達と飲みに行ったら2〜3千円かかると思いますので、飲みに行く回数を数回減らせばジムに通う金額と変わらず、且つ、運動不足解消にもなります。

家の近所のジムだったら、お風呂(シャワー)の水道代も浮かすこともできます。

1回いくらだと行かなくなる可能性が高いので、行き放題のプランがおすすめです。

一人暮らし14年目の方

 

 

メリット 運動不足解消、引き締まった体を手に入れられる
お金(どれくらいかかるか?) ジムの料金
時間 2時間

ランニング

ちんあなご先輩
最近体力不足に悩んでいる方におすすめ!
ジムと同様に運動をしたいけど、お金をかけずにしたい方向けですね。
習慣化することで暇つぶしから趣味に変わるかもしれません。
メリット 健康的
お金(どれくらいかかるか?) 無料
時間 30分

 

まとめ | 一人暮らしにおすすめの暇つぶし方法

まとめ | 一人暮らしにおすすめの暇つぶし方法

以上が「一人暮らしでやることがない時におすすめの暇つぶし方法」でした。

 

 

実際に一人暮らしをされている方から得た情報だったので、比較的真似しやすいものが多かったかと思います。

 

 

私自身も「ブログ」や「動画配信サービス」「読書」「無料ゲームアプリ」「無料漫画アプリ」などを使って暇つぶしをすることが多いです。

 

 

最近は語学の勉強をするようにもなったので、暇だと感じる時間は以前よりは少なくなりました。

 

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。