【暴露】大学生のうちに合宿で車の免許を取るべき理由!

 

この記事を読んで分かること
    • 大学生は免許合宿で免許をとった方がいい理由
    • 通いよりもおすすめな理由

読者
車の免許ってやっぱりとったほうがいいの??
というような疑問を持っている方は多いはず。

 

当然取ると考えている人も、時間の都合がつく『通い』で免許で取るか、短期間で取れる『合宿』で取るか悩んでいるのではないでしょうか??

 

そんな人たちに、

「免許は大学生のうちに取るべきだし、合宿に行くべき!!」

と声を大にして言いたいです!

 

なぜそう言えるのか、普通自動車免許を大学2年の春に取得した男子大学生が説明したいと思います。

 

 

大学生のうちに自動車免許を取るべき理由は?

大学生のうちに自動車免許を取るべき理由は?

大学生が今のうちに車の免許を取るべき理由は、「大学生には時間があり、夏休みや春休みのような約2ヶ月の長期休暇が与えられるから」です。

 

大学を卒業したらすぐに社会人になる人が大半だと思うのですが、社会人になると土日や祝日以外のまとまった期間の休日を取りにくくなります

 

すると教習所に毎週土日に少しずつ通うことになるので、ゆっくりと休める土日が教習を受けて終わることになってしまいます。

 

ちんあなご先輩
自分は、絶対にそんなことは嫌だったので大学生のうちに取ることにしました。

 

また、社会人になってからすぐに車の運転が必要になるときがあります。

 

そんな時に免許を持っていないとまずいので、やはり時間のある大学生のうちに取ることが望ましいでしょう

なんで自動車免許を取るなら合宿の方がいいの?

自分は断然、合宿で免許を取るほうがいいと考えています!

 

その理由は大きく分けて2点あります。

集中して行うので短期間で終わる

ちんあなご先輩
合宿免許は宿に泊まって、短期間集中型で行います。

 

なので時間を無駄にせずに、効率よく教習を受けることが可能になります。

 

基本的に合宿免許は2週間ほどで終わると言われています。

 

『通い』だとどうしても自分で行く日を決めたり、車に乗る日にちを予約しないといけないので、面倒臭がりの人は想定よりも長引く可能性が高いです。

 

ちんあなご先輩
長い人は9ヶ月かかります。(教習の最長期限が9ヶ月なので)

 

また免許教習は二段階に別れており、一段階目で基本的な知識を実習と講義で身につけ、二段階目で応用的なことを実践形式(実際に公道や高速道路を運転する)で学びます。

 

その間に、二段階に上がっても大丈夫かどうかの筆記テストが行われます

 

『合宿』であれば短期集中なので学んだことを忘れる前にテストに臨めるのですが、『通い』だと予定が合わなければ期間が空いて、忘れた頃にテストを受けることになります

 

また運転という実習の面でも期間が空いてしまうと、運転感覚を忘れてしまってなかなか上達しません。

 

なので、覚えているうちにテストを受けられる『合宿』の方がおすすめです。

 

もちろん、二段階目終了時点でもテストがありますよ。

合宿免許のメリット
    • 短期集中型なので2週間ほどで終わる
    • 運転感覚を忘れることなく次に進める

合宿の方が費用が安い

ちんあなご先輩
これってシンプルにすごくないですか?

 

免許を取れる上に、期間も短いし、宿も食事もあって『通い』よりも安く済む場合がほとんどなんですよ。

 

しかも、もしテストで合格基準に達しなかった場合は追加講習というものを受けるんですけど。

 

『通い』の場合、追加でお金がかかる場合がほとんどなのに対して、『合宿』の場合は初めから追加講習の保証が付いていることが多いので、余計にお金がかからないのでそこも魅力ですよね。

 

ちなみに『通い』でかかる費用は25~30万円だと言われていて、『合宿』の場合だと20~25万円と言われています。

 

ちんあなご先輩
この差は非常に大きいですよ。

 

仮に友達が『通い』で30万円払っていて、あなたが『合宿』で安く抑えて20万円だったとすると、差額は10万円になり、時給900円のバイトだと約110時間働く必要があります。

 

>>時間のない大学生がバイト以外で月10万円稼ぐ方法

 

免許を取るまでの期間も短いのでかなりの時間の節約になりますよね。

メリット
    • 追加費用がかからないことが多い
    • そもそもの費用が『通い』よりも安い

 

どんな免許合宿があるのか調べるならこちらから合宿免許受付センター

自動車免許の通いと合宿の比較

ここまで免許合宿のメリットを上げてきましたが、言葉だけで説明してもわかりにくいと思うので、比較しやすいように表を作ってみました!
通い 合宿
費用 25~30万円 20~25万円
期間 3ヶ月程度 2週間程度
部活、サークル できる できない
友達 作りにくい 作りやすい
バイト できる できない
交通費 支給なし 支給あり
保証 なし あり

 

ちんあなご先輩
比較してみるとこのようになりました。

 

合宿でしばらく家を空けている期間は、もちろんバイトやサークルなどはできません

 

ですが長い4年間の大学生活の中で2週間バイトやサークルができなくても困ることはほとんどありません!

 

逆にそれ以外の部分を見ると圧倒的に免許合宿の方が勝っています

 

この結果からも合宿の方がおすすめだと説明できますね。

 

>>場所を選ばず、アンケートに答えるだけでお金を稼ぐなら

大学生が免許合宿に参加する楽しみ

ちんあなご先輩
『合宿』と言ってもハードな部活のように朝から晩まで講習があるわけではありません。

 

教習がない時間は結構存在します。何もしていないと暇に感じるほどです。

 

そんな時にできる楽しみが2つあります!

観光

合宿免許は基本的に人が多い都会ではなく、広々とした地方で行われることの方が多いです。

 

なので、合宿に一緒に行っている友達や新しく知り合った仲間とちょっとした観光をしてみるのもおすすめです。

 

自然を体全体で感じることは、都会の学生であればなかなか無い体験だと思うので、ぜひ体験しておきましょう。

教習所の施設で楽しむ

それぞれの教習所はあらゆる施設と提携している場合が多いです。

 

ユニークな施設やシステムだったり、カラオケやテニスコートがある場所もたくさんあります。

 

そういった施設を利用することで、まるで旅行にきているような気分で楽しめるのでかなりおすすめです。

 

いい場所だと温泉もあるそうです!

大学生なら免許合宿で出会いがあるかも

学科の講義でとなりになった人、食事で隣になった人、教習がない空き時間など人と出会うタイミングはたくさんあります。

 

そんな時に、「どこからきたの?」だったり「運転うまくいってる?」といった何気ない会話から仲良くなることはよくあることです。

 

そして何よりみんな緊張していたり、不安な気持ちを持っていることがほとんどなので、話しかけてあげると喜ばれることが多いです。

 

そして合宿所のような閉鎖的な空間は連帯感を生みやすいので、より仲良くなる確率が高くなります。

 

実際に付き合うことになったカップルは多いそうです。

 

なので、新しい出会いが欲しいという人には最適な場所かもしれませんよ!

大学生が免許を取るなら合宿がおすすめ【まとめ】

ちんあなご先輩
合宿免許に行けば、楽しみながら仲間を作れて、短期間で免許を取得できます!!

 

運が良ければ出会いもあるかもしれません!(私の友人はそこで彼女を作っていた)

 

ぜひ時間がある今の時期に車の免許を取りに行きましょう。

 

そして、サークルの仲間や学部の仲間とドライブ旅行を楽しんでください!

 

それでは!