fa-arrow-circle-rightこの記事を読んで分かること
-
- どんな人と恋愛に発展するのか
- 出会いがない人の対策法
大学で出会った彼女と4年以上付き合っている、ちんあなご先輩です!(2021年6月18日現在)
「大学生になったら恋人を作って、学生最後の青春を謳歌するんだ!!」と意気込んで入学したものの自分には恋愛経験が少なく、恋人が全然できないと悩んでいる人も多いはずです。
私の周りにもそういった友人や後輩が多く、「どうやったら恋人ができるんですか?」とよく聞かれます。
そこで今回の記事では、
という2点について解説していこうかなと思っています。
これから解説する内容を読めば、自分が恋愛をするために何をすれば良いのか、どういう環境に身をおくべきなのかということが分かってくるでしょう。
当たり前のことですが、知っているのと知らないのとでは大きな差があるため、大学4年間で青春を謳歌するためにも頭の中に入れておくことをおすすめします。
なのでこの記事は、
に役に立つおすすめの記事です。
それでは、早速みていきましょう!!
出会いがない大学生が恋愛をするきっかけ15選
大学生が恋愛をするきっかけとなる場所や環境はいくつか考えられます。
ここではそれぞれの場所でどのように恋愛をしていくのか、解説していきたいと思います。
自分に合うと思ったものを取り入れてみましょう!
サークル
ちんあなご先輩
出会いを求めてサークルに入る人は多いです。
大学生といえばサークル活動と答える人も多いのではないでしょうか?
友達づくりはもちろん、異性と関わる機会が多いので恋愛のチャンスがたくさん転がっています。
私自身もサークル活動を通して恋人ができたので、個人的には最もおすすめですね。
サークル活動は自由参加のことが多いのですが、出来るだけたくさん参加するようにすると顔を覚えてもらいやすく、仲のいい人も増えていくでしょう。
強制参加のサークルをあえて選択するのもありです!
アルバイト
ちんあなご先輩
様々な大学の人と関われる良い機会ですね。
大学生になると、ほとんどの学生がお金を稼ぐためにアルバイトを始めるでしょう。
またアルバイトは恋愛のきっかけになりやすいため、出会い目的で始める学生もたくさんいます。
私の周りでもバイトがきっかけで付き合い出した人が何人かいて、
授業
ちんあなご先輩
同じ学部の人と仲良くなれる場で、特に語学の授業がおすすめ。
大学の授業では同じ学部の人たちと一緒に受けることになります。
その中でも、グループワークの多い語学の授業が恋愛のきっかけになりやすいです。
グループワークでは男女で話す機会があり、さらには共同でやる必要がある課題が出されることもあります。
ちんあなご先輩
そのように何度も顔を合わせているうちに親しい関係になれるでしょう。
それ以外の通常の講義では、テスト勉強を一緒にすることで仲が深まるのでおすすめです。
2人きりで勉強するのはハードルが高いと感じるのであれば、4人以上のグループで集まれば解決です。
留学
ちんあなご先輩
留学先が同じだと会話が増えるのでおすすめ。
留学先で恋愛に発展しやすい理由はいくつかあります。
- 日本人同士で親近感がわく
- 見知らぬ土地で寂しい
- 海外に行くと気持ちが開放的になる
なので日本にいる時よりも恋人ができやすいと言っても過言ではないでしょう。
とはいえ恋人を作るために留学する人はいないと思うので、そこまでおすすめはできません。
合コン
ちんあなご先輩
お互いに出会いを求めてきているので、恋愛に発展しやすいです。
恋人を作るために行うことの1つとして『合コン』をすることが挙げられます。
合コンであれば男女ともに出会いを求めてきているため、かなりのこだわりを持たなければ簡単に恋人ができるでしょう。
合コンから恋人に発展するためには連絡先を交換する必要があるので、気に入った相手なら積極的にアドレスかLINEを聞いておきましょう!
マッチングアプリ
ちんあなご先輩
スマホの普及でマッチングアプリを使う大学生は実際に増えています。
マッチングアプリは自分の望むタイプを選択して、自分と同じように出会いを求めている異性を探すことができるサービスです。
昔は怪しいものばかりですが、最近では安心できるサービスとして多くの人に使われています。
合コンに何度も参加していると費用がかさんでしまいますが、マッチングアプリであればひと月当たり3000~4000円で利用できます。
友人の紹介
ちんあなご先輩
友人の紹介であれば、安心して会うことができるのでおすすめです。
友達にフリーの異性を紹介してもらうのも1つの手です。
例えばその友達と自分は別のサークルに所属しており、自分のサークルには好みのタイプがいない時に思い切って友達が所属するサークルの人を紹介してもらいましょう。
そしてその友達を含む3人でご飯に行けば、話題にも困ることがないのでかなりおすすめです。
恋愛経験が少ない方には、これが結構有効ですね。
SNS
ちんあなご先輩
SNSとは、TwitterやFacebookのことですね。
趣味が同じだとSNSで関わることができるので、出会いのきっかけになりやすいです。
特に匿名制のTwitterよりも、実名制のFacebookの方が安心できるのでおすすめ。
SNSの良いところは最初から趣味が似ている人と関わることができるので、比較的仲良くなりやすいという点ですね。
ただやはり見知らぬ人と関わるということはリスクもあるので、その辺りは要注意。
ゼミ
ちんあなご先輩
3年から配属されるゼミでも恋愛に発展することがあります。
大学3年生になるとほとんどの学生がゼミに配属されることでしょう。(理系の場合は4年次から研究室)
ゼミでは似たような考え方を持った人が集まりやすいので、意気投合して仲が深まる可能性が高いです。
また何度も顔をあわせることになるので、親近感も湧くようになります。
これまで授業では関わることのなかった人とも出会えるので、ゼミにもうすぐ入る方におすすめです。
就活
ちんあなご先輩
インターンシップで仲良くなり、その後何度か連絡を取ったのちに付き合うこともあります。
就活において、恋愛のきっかけになりやすいのがインターンシップです。
というのも語学の授業でも書いたように、グループワークがあるので異性と関わる機会が必ずあります。
そしてみんな必死にアピールするために互いに協力して取り組もうとするので、一緒に頑張った分仲良くなりやすいのです。
インターンシップの全日程が終わった後にそのグループでご飯や飲みに行くこともあるので、その機会にさらに仲良くなっておきましょう。
ボランティア活動
ちんあなご先輩
何度も参加していると、同じ人と会うことがあるので仲良くなれるかもしれません。
就活のためや社会のためなど様々な理由でボランティア活動に参加する学生は多いのですが、何度も参加していると同じ人と顔を合わせることが増えます。
恋愛のためにボランティア活動に参加するのはあまりおすすめしませんが、実際に参加していた人同士で付き合えたという話を聞いたので、恋愛のきっかけとしては有効なのではないでしょうか。
一生懸命ボランティア活動を行なっていると、同じように頑張っている人に注目されますよ。
学園祭
ちんあなご先輩
学園祭には多くの人が集まるので、そこで知り合う可能性もあります。
大学の学園祭は恋愛のきっかけになるポイントが2つあります。
1つ目のきっかけは高校の文化祭と似ており、当日まで頑張ったことにより仲が深まるケースですね。
もちろんサボっていた人は当てはまらないので、成功するために一生懸命頑張る必要があります!
2つ目のきっかけはシンプルに人が集まるので出会いやすいということです。
他大学の学生が来ることも多いので、友達と協力して話しかけてみるのもありでしょう!
新歓
ちんあなご先輩
サークルや部活の新歓では色々な人と関わる機会があるのでチャンスです。
新歓というのは「新入生歓迎会」の略で、主に入学してきたばかりの学生を対象に部活やサークルの勧誘を行うことです。
例えば、
などが行われます。
新入生がたくさん集まる場なので、もちろん男女の交流も生まれます。
ご飯を食べながら会話をして仲を深めたり、別のサークルの新歓に一緒に行く約束をするのも効果的です。
もちろん上回生の人も新入生と仲を深めることは可能なので、毎年あるこのチャンスを逃さないようにしましょう。
免許合宿
ちんあなご先輩
免許合宿では2週間ほど初対面の人と交流することになるので仲が深まりやすいです。
免許合宿というのは、自動車免許を取るために施設に2週間ほど泊まり込みをすることです。
友達と一緒に行くのが普通なのですが、自分たちと同じように免許を取得しにきている学生が多いので2週間の中で仲が深まりやすいです。
というのも、講習がない時間や夜の時間は基本的に暇なので、テニスをしたり観光をして楽しむことができるのです。(場所によるが)
その際に同じ部屋の人やグループの人と関わる時間が多くなるので、卒業後も遊ぶ仲になりやすいのです。
免許合宿で恋愛に発展することは珍しいことではないので、割と人気みたいですよ!
同窓会
ちんあなご先輩
中学、高校の人たちと久しぶりに会える同窓会は新たな発見があったり、憧れの人と再会できる場なのでおすすめです。
高校生の時はなんとも思っていなかったけど、同窓会で再会した時に印象が変わっていると恋愛対象になることもあります。
また高校時代の元彼、元カノと復縁する可能性もあるので、同窓会には恋愛のチャンスがたくさん転がっていると考えていいでしょう。
同窓会で恋愛のきっかけを掴むためにも日々、自分磨きをしておくと与える印象も変わってくるのでおすすめですよ!
大学生はどういう人と恋愛に発展しやすいのか?
ここまでは恋愛のきっかけとなる場所や環境を紹介しましたが、以下では大学生が恋愛に発展しやすい人というのはどのような人なのか紹介していきたいと思います。
人によって異なる部分ではありますが、世間の恋人たちはどういった相手を選んでいるのか参考にしてみてください。
実際に私の周りにいる恋人がいる友人17人に話を聞いて、情報を集めましたのでリアルな実態がわかると思います。
趣味が一緒
ちんあなご先輩
音楽、映画、旅行、芸能人、ゲームなど好きなものが同じということですね。
趣味が同じだと付き合った後でも一緒に楽しむことができ、長続きすることが多いです。
デートの場所にも困らないので1つ以上は趣味が同じということが望ましいですね。
私自身はカメラや映画、ディズニー、ゲームが同じ趣味でした(結構多いと思う)
好きな食べ物が同じ
ちんあなご先輩
例えば2人ともスイーツが大好きみたいな感じですね。
これがメインで恋愛に繋がるということは少ないですが、要素としては重要でしょう。
食欲は人間に欠かせないものなので、同じような食べ物が好きということは美味しさを共有できるので仲の良さにも繋がります。
一緒にいて楽、気をそこまで使わない
ちんあなご先輩
恋愛というとドキドキした気持ちをイメージしがちですが、意外と多かったのがこれでした。
大学生の恋愛は中学、高校の時と比べて少し大人なのでこういった相手を選ぶようになるんでしょうね。
ドキドキしすぎてほとんど会話ができない人よりも、なんでも気楽に話せる相手がこれに当てはまりやすいです。
喜んだ顔を見たいと思った時
ちんあなご先輩
相手のプレゼントを選んでいる時に、相手の喜んだ顔を想像した時などですね。
喜ばせたい、幸せにしてあげたい、楽しませてあげたいと思った相手は恋愛対象になりやすいです。
どんな人と付き合えばいいのかわからない場合の基準にするのもありですね。
会う機会が多い人
ちんあなご先輩
やはりこれが一番多いようです!
サークルやバイトなどの恋愛のきっかけとなる場所をいくつか紹介しましたが、それらに共通するのは「顔を何度も合わせる」ということです。
心理学で”単純接触効果”というものがあるように、同じ人と繰り返し接すると好意度や印象が高まります。
なので1発勝負をするよりも、確実性が高いのです。
実際にこれを回答してくれた人が一番多かったので、かなり信ぴょう性のある情報だと言えるでしょう。
出会いがない大学生にも恋愛のきっかけがたくさんあるので、あとは自分が動くかどうか!
以上が大学生が恋愛をするきっかけに関する記事でした。
ここまで読んでもらっておいてこれを言うか悩んだのですが、正直難しいものも含まれていたと思います。
例えば学園祭でたまたま出会った人と仲良くなるって相当コミュ力がないときついですよねww
ちんあなご先輩
そもそもそれだけのコミュ力があれば恋愛に関して悩むこともありませんし。
なので個人的なおすすめは、サークルやバイト、授業などの何度も顔を合わせることで仲が深まるものや、異性との関わりが持てる友人の紹介や免許合宿、お互いに需要のあるマッチングアプリですかね。
特にマッチングアプリの中でもCROSS MEはテレビでも取り上げられたほどの人気アプリで、すれ違った人の中から運命の相手を見つけられます。
利用者も徐々に伸びてきており、利用している大学生はかなり多いので気になった方は使ってみてください。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。