みなさん、こんにちは。

ちんあなご先輩(@tomokiamino)です。

 

今回の記事で触れていく内容はこちら!

「大学生のアルバイトに家庭教師をおすすめする6つの理由!!」

 

この記事を読んでくれている人の中には、

    • 初めてのバイト、何しよう?
    • 効率よくお金を稼ぎたいな〜
    • せっかくバイトするなら成長できるような仕事がいい!

といった人が多いのではないでしょうか?

 

あなたを含めた、そういった人たちに向けておすすめしたいのが「家庭教師」という仕事です!!

なぜおすすめできるのかという点と、私自身が実際にやってみてよかったなと思う点を紹介していきたいと思います。

それでは、どうぞ!

 

大学生のアルバイトに家庭教師をおすすめする6つの理由!!

受験経験を活かしやすい

おそらく大学生の方ならいくらか受験勉強をして入学してきたことだと思います。

レベルの高い大学を目指して勉強していた人なら、かなりの努力をしてきたことでしょう。

そんなあなたの経験を活かすことができる仕事、それが「家庭教師」なのです。

 

あなたが受験で使っていた参考書や実践していてうまくいった勉強法を生徒に教えることで、その生徒は新たな発見をすることができます。

それがきっかけで急激に成績アップすることもありますから、時給アップ家庭からお礼を頂けることも十分にあります。

(もちろん、自分から望んではいけませんが)

 

スーパーや飲食のようなバイトは1から新しい知識を入れて、経験0の状態からスタートする必要がありますが「家庭教師」なら受験が終わってすぐにその経験を活かすことが出来ます。

自分の経験が誰かの役に立つというのは、かなりすごいことですよ!

 

時給が高い

家庭教師や塾講師のような「人に教える仕事」は基本的に時給が高いことが多いです。

特に家庭教師はそれが顕著で、時給が2000円を超える人も多いです。

始めたての人でも、相場から1500~1800円の時給はほぼ約束されているといって間違いないでしょう。

時給900円の飲食系バイトをしている友達が2時間働いて稼ぐお金を、あなたは1時間で稼ぐことができるのです。

大学生になって、受験の解放からたくさん遊びたいと思っている人は多いと思うので、この時間差はめちゃめちゃおいしいと思います!!

 

私自身は家庭教師を始めた時は時給1800円でスタートして、その後に個人契約をすることになり時給2700円で働くことが出来ました。

今思えばとんでもない数字だなーって思います。(笑)

なので、よりたくさん短時間で稼ぎたいと思う人には個人契約をおすすめします!!

 

責任感を持てるようになる

お金を稼ぐことが出来るわけには理由があります。

それは「生徒の成績はあなたにかかっている」ということです。

 

家庭教師を頼む家庭の多くは、勉強が苦手な生徒である場合が多いです。

そういった生徒の成績を上げられると信じて、家庭教師と契約をするのです。

仮に成績を上げられなかったとしても、家庭があなたを責めたてることはおそらくないでしょう。

 

ですが、指導を任せられた以上はその子の人生がかかっていると思い、責任を持って仕事に取り組むべきです。

そういったことから自分の仕事に責任を持つことができるようになります。

責任を持つことができれば、

将来就職して働く時にもその業務の重要性を理解し、本気で取り組むことができるようになるでしょう。

いつかは人の上に立ちたいと願うならば、より責任を持つことが大切になります。

 

子供の考え方を知ることができる

もし、あなたが初めて家庭教師をするなら最初の生徒は小学生か中学生を紹介されることが多いでしょう。

特に中学生にもなると、反抗期や思春期の真っ只中で自我が芽生えてくるので、なかなか親の言うことを素直に聞こうとしません。

そんな彼らを指導する際に、どうして親の言うことを聞きたくないのか、勉強をしたくないのかという不満を聞き出すことが求められます。

その理由に応じた指導をすることで、生徒の成績をうまく伸ばすことができるかどうか変わってきます。

 

こうしたことを繰り返しているうちに子供の考え方が見えてくることがあります。

もしあなたが将来家庭を持ちたいと考えているならば、これはとても利点になるのです。

あなたが親という立場になった時に、子供の考え方を知っていればうまく対応できる可能性が高まるからです。

これにより、あなたが将来自分の子供に嫌な言い方をせずに教育をすることができるようになります。

 

伝え方がうまくなる

勉強が苦手な生徒を相手に説明しなければならない場合、「伝わるだろう」という気持ちで指導してはいけません。

生徒もわかったふりをするので、それでは成績を伸ばすことは不可能です。

必ず分かりやすい言葉に置き換えたりどうしてそうなるのかという説明を加えてあげなければいけません。

そして、伝えた後にはきちんと理解できているのか確認する必要があります。

 

その際にただ「わかった?」と聞くのではなく、説明したことを言葉で言ってもらったり、類題を解いてもらって確認します。

これができた時点でようやく伝わったなのです。

相手が理解できるように、どうすれば伝わるか試行錯誤することであなたの「伝える力」が磨かれるのです。

これは後輩や部下ができたとき、プレゼンをするときなどに役立つスキルになります!

 

予定の融通が効きやすい

これはかなりのメリットだと思っています。

注意して欲しいのは、融通が効きやすいからといって頻繁に予定を変えていいわけではありません

 

例えば、飲食のバイトなどはシフト制で1ヶ月前までに自分の働ける日を伝えておく必要があり、シフトが決まった後に自分の予定が入ってしまうと休みの連絡をするか、その日に入れる別のバイトの子を探さなければいけません。

なので急な予定に弱いイメージです。

ですが、家庭教師で毎週授業にいっている場合、1週間前に予定が入ってしまった趣旨を伝えて別の日に自分たちで話し合って変えることができます

これは逆の場合も役に立ち、向こうの家庭が旅行などで日にちを変えて欲しい場合などは、授業日を変えて柔軟に対応することができます。

大学のテストで忙しくなる場合なども要相談で融通を効かすことができます。

 

もう一度言いますが、頻繁に予定を変えるようなことはしてはいけませんよ

責任を持って行動してくださいね。

勉強得意じゃない、自信ないよという人へ

結論から言うと、できます!!

むしろ自分に自信がないという人にやって欲しいです!

理由は、このバイトを通して成功体験を積んでもらい自信を持ってもらいたいからです。

 

勉強が得意じゃないといっている人は、中学生レベルの問題の解説を読んでも理解できませんか??

いきなり受験レベルの難しい問題を解く必要はありません。

だって、指導する生徒はそんな難しい問題を解けるようになりたいわけではありませんから。

 

もちろん担当する生徒によって変わりますが、ほとんどの場合上でも述べたように勉強が苦手な子が多いです。

彼らが解けるようになりたいと思っている問題は教科書の基本的な問題なのです。

そんな生徒に応用問題を指導したりしませんよね。

 

どうしてもこの単元は苦手!という部分があるなら解説を読んで、理解した上でわかりやすく伝えてあげてもいいと思います。

指導の目的は生徒が理解できるようになることです

 

指導に自信がないという人も回数をこなし、要領さえつかんでしまえばできるようになります。

もちろん、指導するやる気成績を上げてあげたいという気持ちがあるならですが!

 

最後に

いかがだったでしょうか?

家庭教師をするか悩んでいる人や良いバイトを探しているという人は、ぜひ一度「家庭教師」という仕事をしてみてはいかがでしょうか。

非常に多くの大切なことを学べるアルバイトです。

わからないことがあれば気軽にご相談ください。

それでは!