宅浪生の息抜き、休憩は何をしたらいいの?浪人生のリフレッシュ方法!

こんにちは!

1年間の宅浪生活で「メリハリをつける」勉強法で第一志望の国立大学の理系学部に合格することができた、ちんあなご先輩です。

 

宅浪生活って何かと息がつまることが多いですよね。

 

家の中に缶詰状態だったり、一人で勉強しなければならないので予備校に通っている浪人生よりもストレスがたまりやすいと思います。

 

私自身も最初の頃はそうでした。

 

ですが、自分の中であるルールを作ってからは、ほとんど息がつまることもなくなり効率よく勉強を進めることができました!

 

それは息抜きや休憩をするときは思いっきりして、勉強する時間は本気で取り組むという「メリハリ勉強法」を実践したからです!

宅浪生の息抜き、休憩って何をすればいいの??

ここでは、「実際に息抜きや休憩でどんなことをしていたか?」ということについて紹介します。

 

いくつかあげるので、自分に合うと思うものを選んでやってみてください!

録画していた番組を見る

お笑いや音楽番組、映画などの見たいテレビがあっても、見ながら勉強するいわゆる「ながら勉強」は避けたいところです。

 

「でも、どうしても見たい!!」

という気持ちもわかります。

 

そういう人は、録画しておいて勉強の切りが良いところで録っていた番組を見るようにしましょう。

 

実際に、私はダウンタウンの「ガキの使いやあらへんで!」と「水曜日のダウンタウン」がすごく好きだったので、1日にやるべき国語の勉強が終わればリビングに走っていき、休憩として見るようにしていました。

 

一度テレビを見始めて、そのままだらだらと見続けてしまった経験ってありますよね??

 

ここでポイントとなるのが、録画していた番組をみるということです!

 

「この休憩ではこの番組を見よう!」

 

とあらかじめ決めた上で息抜きをすることが「メリハリ勉強法」においてとても重要なのです!!

昼寝

 

少し眠いと感じる時や頭が働かないときにする休憩ですね。

 

「今日は眠くて、あんまり勉強に集中できないな〜」

 

と感じる時は、短時間の睡眠をとるようにしましょう!!

 

ここでポイントなるのが、長く寝過ぎないことです。

 

目安の時間は15〜30分とされていますが、私のおすすめは30分です。

 

睡眠時間が短いと寝た気がせず、逆に眠くなってしまい集中力が続きません。

 

また、スッキリと目が覚めるコツですが「カフェインを取ってから眠る」ことです!

 

カフェインは効果が出るまでに30分かかると言われています。ちょうど起きた時に目が覚めてくるのでかなりおすすめですね!

 

音楽を聴く

 

音楽が好きで、よく聴くという人は多いことでしょう。(私もその中の一人です。)

 

音楽には様々なポジティブな効果があります。

 

自分の好きな音楽を聴くと、ドーパミンが活性化されます。

 

脳が活性化されることは、記憶力向上を促進します

 

また、音楽はオフィスBGMとして今多くの企業で採用されています。

 

仕事に対するモチベーションの向上業績アップにつながる可能性を大いに秘めているからです。

 

つまり、息抜きとして音楽を聴くことはかなり効果的な休憩だと言えます。

 

ちなみに私も受験期間に息抜きとして、たくさんの音楽を聴きました!

カラオケ

これは頻繁にはできないですが、かなりの息抜きになりますね。(笑)

 

1時間や2時間などの短時間で入って、その間はひたすらストレス発散のために叫んだり、話題の曲を歌ったり自由に過ごすのがおすすめですね。

 

誰かと行くよりも一人カラオケの方が、カラオケの後に気を使わずまっすぐ家に帰ることができるので良いですが、終わった後すぐに帰ることを理解してくれる友達がいるなら、一緒に楽しむのも一つです。

 

宅浪生にとって友達と会話をすることはかなり息抜きになるので、可能なら一緒に行ってみましょう。

 

ちなみに私は歌うことが好きだったので、1ヶ月に1回くらいのペースで行っていました!

本、漫画を読む

本を読むのがもともと好きな人なら、読書は息抜きとしてすごくおすすめです!

 

私の場合は、ONE PIECEやMEJORが好きだったので古本屋で借りてきて、休憩の合間に読み進めていたのを覚えています。

 

私の最近のおすすめは「約束のネバーランド」です!

 

ここでポイントとなるのが、時間を忘れて読んでしまわないようにタイマーなどで時間を決めた上で読むということです。

 

国語の文章を読んだ後に、読書をするのは目が疲れてしまう可能性があるので注意ですね。

 

タイマーは勉強する時にも使えるので1つ持っておくと便利です!

ランニング

勉強の息抜きに運動するという人は結構多いです。

 

運動することで、脳由来神経栄養因子(BDNF)という物質が脳の中でさかんに分泌されます。このBDNFが、脳の神経細胞(ニューロン)や、脳に栄養を送る血管の形成を促すことが明らかになりました

つまり、運動によって脳の神経細胞が育つことで、結果として頭が良くなるのです。
そして脳の成長に効果的なのは、一定時間にわたって心拍数をあげるタイプの運動です。
もちろん運動が苦手だったり嫌いな人もいます。(私も得意な方ではありません。)
そんな人はウォーキングなど軽い運動から始めてみましょう。
ここでポイントなるのが継続するということです。
また、運動するのに適した時間帯は朝や勉強する前です。運動後はいつもより頭が働くようになるので勉強が捗ります!

宅浪生の息抜き、休憩方法まとめ

いかがだったでしょうか?

 

息抜きの方法は人によって違います!もちろん、自分だけの息抜き方法もあると思います。

 

長期間、勉強を続けて行く上で休憩は絶対に必要です。

 

休憩時間を削ってまで勉強するのは効果的ではありません。

 

もちろん、焦る気持ちはわかりますがメリハリをつけてやることを忘れないようにしましょう!

 

効率よく勉強を進めていくためにもまず自分なりの休憩法を見つけることが必要です。

 

応援しています!それでは!!