就活をさっさと早く終わらせたい人必見、すぐ終わった方法【2ヶ月】
この記事を読んで分かること
    • 就活をさっさと終わらせるためにしたこと
    • 就活ですごく役に立ったサイト

読者
就活めんどいし、さっさと終わらせて最後の大学生活をのんびり過ごしたい。
という方に向けて私の経験談からお話しします。
最初に皆さんの心境を代弁させていただくと、「就活とかめんどくせー、さっさと早く終わらせたいよ!」だと思います。
いやわかる。まじで本音を言うと働きたくないし、働きたくないのに「働きたい理由」を考える時間って苦痛すぎるんですよね。
だから自分は大学4年になるまで就活を何もしてこなかったし、なんなら2年も留年しちゃってます。

友人
ゴミじゃん。何してんの。

ちんあなご先輩
黙ってな。
そんなクズな自分でも、わずか2か月間ほどで大手企業の子会社から内定をいただくことができました。
なのでとりあえず内定1社欲しい!という方の参考になれば幸いです。
参考までに...ちんあなご先輩について
    • 2022年卒
    • 国公立大学の理系
    • インターンシップにはオンラインで1日だけ参加→その企業は落ちました
    • 就活を始めてから約2か月で、大手企業から内々定獲得

就活を早く終わらせたい=悪とかマジで言ってる?

就活を早く終わらせる=悪とかマジで言ってる?

普通に読み飛ばしてもらってもいいんですが、「就活を早く終わらせたい=悪」なんかじゃないですよ。

 

内定とれたから就活終了って言うと、

友人
ちゃんと考えた?サボらずにもうちょいエントリーしとけよ。
って言ってくるやつをたまに見ます。
確かに、適当に選んだ企業全然魅力を感じない企業から内定をもらって終了する場合は、後悔しないためにも考え直したほうがいいと思います。
ですが自分自身が納得している場合はそれ以上就活をしても無駄とは言いませんが、しなくてもいいでしょう。
とりあえずは1社から内定をもらわないことには話にならないので、まずはそっちに注力すべきです。

就活をさっさと早く終わらせるためにしたこと

就活をさっさと早く終わらせるためにしたこと

私が就活をさっさと早く終わらせるためにしたことは以下の通り。

 

    • 自分の本当にやりたいことを見つける
    • 限定選考を受けられるサイトに登録
    • 面接で落ちないための徹底対策
これ以外にも就活生なら誰もがしているようなこともしましたが、実際すぐに内定が決まったのはこの3つが主な理由だと考えます。
特に面接対策に関しては、何度も面接をするのは面倒だったので力を入れました。

自分の本当にやりたいことを見つける

ちんあなご先輩
ここのステップ次第で、就活の期間が変わってきます。
それくらい時間をしっかりとかけるべきステップだと考えています。その理由は以下の通り。
    • 業界選びに失敗しにくくなる
    • 就活の軸がブレにくい→面接で強い
    • 面接で質問に困らなくなる

読者
やりたいことを見つけることと、面接での質問に何の関係があるん?
やりたいことを見つけるためには、これまでの経験の中から楽しかったことや達成感を感じたことを思い出す必要があります。
また学生時代に取り組んだこと(アルバイトやサークルなど)は、どうしてそれをやろうと思ったのか。
そういったことを考えておくと、面接での質問にも矛盾なく答えることが可能になります
面接で聞かれることの一例
    • アルバイトやサークルを始めようと思った理由
    • その中で苦労したこと、学んだこと
    • なんでこの業界に決めたのか

読者
でもやりたいことの見つけ方なんて分からねーよ!

ちんあなご先輩
それなら「やりたいことの見つけ方」って本が間違いないよ。
自分もすでに就職した友人から教えてもらったのですが、これが想像の3倍くらい役立ちました。
自分の過去の経験からやりたいことを見つけるためのワークがいくつか用意されていて、それをこなしていく内に勝手に自己分析も終わっていました。
就活が終わって今、この本を"自己分析の教科書"といっても過言ではないですね。
また自分の力だけで生涯働き続ける会社を決めるよりも、客観的に見てあなたに合った仕事を見つけることも重要です。
キャリセン就活エージェント」では、無料個別面談を通して希望や適性に合った企業紹介や選考アドバイスを実施し、多くの学生の就活をサポートしてくれます。
利用するメリット
    • 約1時間の面談で学生さんに合った企業を紹介
    • 個別カウンセリングを通して、新たな視点で自分の強みややりたいこと気づく
    • ナビサイトでは出会なかったような企業と出会える
    • 採用コンサルティングも行っている会社なので、企業側の目線も併せ持ったサポートが受けられる

 

限定選考を受けられるサイトに登録

ちんあなご先輩
通常の選考よりも通過しやすく、面接回数が減るものもありました。
自分の情報を登録しておくと、企業から限定選考の連絡が来るアプリを使用していました。
こんな感じでベンチャー企業から大企業まで、幅広い企業からスカウトが届きます。
この画面は「ビズリーチ・キャンパス」というアプリで、以下のような特典付きのスカウトがありました。
    • エントリーシート免除
    • 面接確約
    • 限定選考
またこのサイトのメインはこの他にもあって、オンラインでOB/OG訪問ができるということ。
大学の先輩に直接相談したり、日本を代表する企業の先輩からアドバイスがもらえる点も強みですね。
ただ一部の大学しかまだ対応していないため、自分の大学が含まれていないという方は以下のサイトから選んで会員登録しておきましょう。
    • キミスカ…逆求人サイト。自分が活躍できる企業から直接スカウトされる。適性検査が無料で、自分の適職が分かる

ちんあなご先輩
キミスカも使ってたけど、自分にあった仕事を見つけるのに役立ったよ。
これまで10以上の適性検査を試しましたが、無料で最も有益なデータが得られたのは「キミスカの適性検査」でした。
適性検査は15分くらいかかってしまうのですが、今欲しい自分の情報に出会えるでしょう。
キミスカの適性検査の利用方法

1.「キミスカ公式サイト」から公式サイトにアクセスする

2.自分の当てはまる年度を選択して、会員登録

3.マイページから「適性検査」を受験

4.マイページからいつでも適性検査の結果を見れる

 

>>キミスカのメリット、評判・口コミを解説

 

面接で落ちないための徹底対策

ちんあなご先輩
面倒くさがりな人ほど、このステップは超重要です。
就活の選考って、ES提出→webテスト→1次面接→2次面接→最終面接っていう流れが一般的なんですよ。
で、2次面接とか最終面接で落ちるのが一番しんどいんですよね。
理由はこれまでその企業にかけてきた時間が無駄になるから。(経験は無駄じゃない論は除く)
だから一発で受かるように面接の対策をしっかりと行う必要があるんです。
実際に自分が行った対策は、メンタリストDaiGoの「無敵の就職心理戦略」を読みました。
心理学を駆使しつつ、自分を最大限にアピールする方法が載っています。
どのように伝えれば自分自身がその企業に貢献できるのかが分かる良著でした。

就活をさっさと早く終わらせるためにしたこと【まとめ】

読者
え、こんだけ?

ちんあなご先輩
うん、こんだけ。

読者
ここに書いてあることだけですぐに内定もらえるか不安...。

ちんあなご先輩
大丈夫、1個1個しっかりと行動に移せば。実際読んでもやらない人の方が多いからね。

読者
なんでみんなやらんの?

ちんあなご先輩
毎朝決まった時間に起きて、ランニングすれば人生が大きく変わります。って本に書いててもちゃんとやる?

読者
やらないかも。やったとしても続かなさそう。

就活をすぐに終わらせることができる方法を知っても、行動に移すっていうのはすごく難しいことです。

 

なぜなら面倒くさいから。

 

自己分析するのも、本を読むのも、会員登録するのも何もかも新しいことをするのにはある程度労力がかかります。

 

逆に言えばやる者とやらぬ者では大きな差があいて、内定の席は決まった数しかないのでどんどん受かる確率が減っていくってこと。

 

以上。参考になれば幸いです。

    • キミスカ…逆求人サイト。自分が活躍できる企業から直接スカウトされる。適性検査が無料で、自分の適職が分かる