【TEPPEN】MPの上限値はデッキによって変わるので注意!

 

最新アプリ「TEPPEN」の攻略記事です。

この記事では「【TEPPEN】MPの上限値はデッキによって変わるので注意!」というタイトルで書いていきたいと思います。

 

タイトルを見ての通りですが、デッキによってMPが変わるということをご存知でしょうか?

MPというのはカードを出すときのコストのようなもので、例えばMPが7であれば7以下のコストのカードであれば使うことができます。

そんなMPの上限値について解説していきますね。

想定読者
    • TEPPENを始めたての方
    • MPの上限値について知りたい方
それでは、早速みていきましょう。

TEPPENが上手い人のプレイを見るならMirrativがおすすめ!

もちろん自分で配信することもできます。

インストールはこちらから→https://c1.cir.io/RvHinc 

MPの上限値はデッキによって変わるので注意!

MPはマッチをする上で欠かせないものなので、デッキを作成する前に上限を必ず確認しておきましょう。

ここではデッキに含める色の種類によって分類していきたいと思います。
ちなみに色というのは全部で4種類あり、

です。

1種類

デッキに含めるカードの色が1種類の場合を見てみます。

画像の右下部分に注目していただきたいのですが、数字の10と書かれているのが分かるかと思います。

これがこのデッキのMP上限値で、1種類の場合は最大10ということです。

2種類

続いて2種類の場合です。

上の画像では赤と緑のカードで構成されており、MPの上限値は5ということがわかります。

なので6コスト以上のカードはデッキに入れたとしても、決して出すことはできません。

3種類

続いて3種類の場合です。

上の画像では赤と緑と紫のカードで構成されるデッキはMP上限値が3となっています。

なので4コスト以上のカードはデッキに入れたとしても、決して出すことはできません。

4種類

最後に4種類の場合です。

上の画像では赤、緑、紫、黒のカードで構成されており、MP上限値は0となっています。

なのでどのカードも出すことができず、TEPPENをプレイするには3種類以下のデッキを使うしかないということになります。

MP上限値はデッキに含めるカードの色の種類数によって決まる

以上が「【TEPPEN】MPの上限値はデッキによって変わるので注意!」でした。

初心者におすすめのデッキをまとめた『【TEPPEN】勝てるデッキを紹介!初心者におすすめの強いデッキ』の記事があるので、MPの上限値を考慮した上で自分にあったデッキを作ってみてください。

こういったカードゲームは初心者の方が自力でデッキを作るのもいいのですが、やはり誰かのデッキレシピを参考にした方が勝てるようになります。

慣れてきたら自分で作るという形で十分でしょう!

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

無料で課金をしてカードパックを入手するならワラウがおすすめです。

ワラウに無料で登録するなら『【登録手順】ワラウを使い、無料で課金をしてレアカードを入手しよう』の記事を参考にしてみてください。